IT
今回のモロッコ、eSIMと迷った結果、jetfiのWi-Fiレンタルを使ってみた。 まず、結論は大満足。 【jetfi明細】 ちょっと高いかも、と思ったが、現地では他社のWi-Fi(3G)の人より明らかに繋がる。関空で封を開けた時は、ただのAndroidスマホかと思って面食…
1週間後、モロッコへ行く。 最近の海外旅行でのモバイル環境は、eSIMかau世界データ定額を使っていた。 今回のモロッコ、eSIMを使いたい、と色々調べるも、「使った」「使えた」情報に出会えず、レンタルWi-Fiルーターでも「あまり繋がらなかった」というよ…
iPhone11を買ったため、iPhoneXSのApple Care+ を解約した。 iPhoneXSを買ったのは2018年10月。Apple Care+ は残期間がある場合、返金される。ということで、その手続をしたのだが、結論、とっても面倒。 サポートに電話するが、散々待たされたあげく「契約…
iPhone 11 Pro Max SILVER 64GB を買ってしまった。 昨年購入したiPhone XS、実は常々「キーボードが小さすぎで打ちにくい」という不満があった。前々機種はiPhone 7 Plus。iPhone XS 購入時、iPhone XS MAX にするか迷ったあげく、『ベゼルがなくなった分、…
今回のシンガポール旅行、iPhoneXSにして初めての海外ということで、せっかくなので3香港のeSIMを購入して使ってみた。 予め日本で購入、アクティベイト済。 10日間 HKD $138.00 カード請求額 1,940円(JCB使用できずMASTERで) チャンギ空港ついてすぐ、副回…
シンガポールに旅行に行く。 最近の海外旅行は、au世界データ定額を使っていた。メリットは ・24時間980円という明確な料金(auスターで1回分無料) ・「借り物(Wi-Fiルーター)」の煩わしい管理(紛失やバッテリー)が不要 ・自分の電話番号が使える(現地SIMに入…
Alexaには出来ないことがたくさんある。その中で、「何となく」や「当然」できるだろうと思っていたのに、実際には出来なかったことを挙げてみる。 ●お買い物リストの削除 買い物から帰ってきて、買ってきた物を片付けながら 「アレクサ、買い物リストから○○…
ほぼ毎日、夜ベットに入った後、AlexaにKindle本を読ませている。 時々つっかえたり、漢字の読みが間違っていたり色々あるが、「本を読み上げる」という機能に関しては、ほぼ満足している。 ただ、大きな不満がふたつ。 読み上げを終了した位置がサーバーに…
Alexaは、ユーザーがスキル(拡張機能)を入れなければ、音楽再生や簡単な検索(Wikipedia?辞典系?)などの基本的なことしかやってくれない。 そこでスキルを物色していくつかいれてみた。 CNN.co.jp News…CNNニュース。Alexa読み上げ。ダイジェストだけだけど、…
AlexaがうちのWi-Fiパスワードを知っていた理由が判明。 miwab.hatenadiary.jp Amazonに魂をほぼ売っているわたくしは、たいして気にしていなかったのだが、Amazon Musicの更新設定のついでに、「そうそう、iPhoneもXSに変えたから前のiPhoneを端末削除して…
Alexaをクリック(注文)し、届くまで約1日。Wi-Fi設定苦労してる人もいたりするみたいだし、と色々ネットでリサーチし、スマホにAlexaアプリをダウンロードし、万全の状態でヤマトさんがいらっしゃるのを正座して待っておりました。 なのに、なのに… Alexaを…
Alexaが家に来た。 Echo Dot 第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2018/10/30 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 2月1日。少し安くなってたのでなんとなく勢いでクリッ…
ここ数年の旅行の際、TrelloとGoogle マイマップは必需品である。どちらもクラウドシステムなので、 同行者と簡単に共有ができる パソコン・iPad・iPhoneで作業が可能 である。 まず、Trello。これは超オススメである。 Trelloは、カードを動かしながらタス…
メディアマーカーが終了する。 読書管理として、 Amazonで購入した本と値段を登録 読了後、読了登録 読了した本の情報をEvernoteに自動送信 という使い方をしていた。 確かkindle Paper Whiteを買った頃(2013年頃)に、偶然「メディアマーカー」というサイト…
au Online ShopでiPhone XS 64GB グレーを予約した。 2週間。待てども待てども入荷連絡がこない。XS 64GB グレーはどこも枯渇しているようだ。久々にauで“正規に”買ってあげようと思っているのにこの仕打ち(今使ってるiPhone 7 PlusはAppleでSIMフリーを購入…
またiPhone7Plusの画面を割った。 しかも、前回(6月)と同じ場所で落とすなんて、我ながらあきれてしまう。スマホを使ってきて7-8年、画面を割ることなどなかったのに、この3ヶ月で2度も画面割れ。年をとって手元がおぼつかなくなっているのか。 このiPhone7P…
昔と違い家で仕事をすることもない。よって最近、家でExcelなどが必要な時はOffice365 soloの月単位のサブスクリションを使っている。もう、4-5回使ったが、今回、初めて「自動更新の解除を忘れる」という、大失敗をしてしまった。 5/18 月単位サブスクリプ…
土曜日20:00 iPhoneをコンクリートに落とし、画面が割れる。 iPhone4から始まったスマホ生活、落としたことは数限りなくあれど画面割れは初体験。時間は20:00、Appleのサポートは何時までだ?20:00か?21:00か? Appleサポート繋がった。どうやら21:00までの…